今日は友人と会った。 彼らは高校で同じ剣道部に属し共に汗水流した仲間。 僕が推薦を蹴った明治大学で会ったんだがかなり綺麗だw さすが一流大学! ウチとは比べ物にならないww
いつものマルボロ・ミディアムを吸いながらダラダラとお喋り。 バカな話、真面目な話、冬の旅行の計画と話題はいろいろ。
サークルの話は興味深かった。 この2人は出来たての若い音楽サークルに入り、4年間で200人を超える明大で最大の音楽サークルに育て上げた。 関東で最高の音楽サークルとも絶賛されている。 いろいろ話を聞いてる間に本気だ入りたくなって来てる自分w もし自分の大学にもサークルの勧誘という物があればきっと何かに入っただろう。 残念ながら自分の大学は自力で探すしかない。 勧誘はあるが実に小規模で机に座って興味を持ってくれる人を待つだけというもの。 サークルがあれば友達も増えただろう。 楽しい大学生活になっただろう。 自分でサークルを作れば良かったのだろうか。
大学に戻ったらやりたい事はたくさんある。 友達を増やしたり、パーティー/クラブ行きまくったり、勉強したり、スポーツしたり。 しかし、それを全てやる時間は無い。 勉強一つで時間は全て潰される。 これは自分の要領の問題だろうか? 何の問題であってもしかたがない。 自分は他の人と比べて勉強が出来ない。 これは事実。 覚えるという事に誰よりも時間がかかる。
前に「勇生はセンスがあるよ」と言ってくれた女の子がいた。何のセンスか具体的には教えてくれなかったが、何のセンスだろう? それが分かればそれを活かしてこの生活を変えられる。 だから今は様々な事に挑戦したい。 でもまずはアルバイトだw 金が無いと経験できない事が多すぎる・・・・・・気がする。
明日はディズニーランドに電話しよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿